
二次会代行とは??
二次会代行とは、新郎新婦・幹事との2回の打合せだけで二次会の全てをパッケージプランとして請負っている幹事代行サービスです。

二次会代行を使うメリット
・二次会の準備や手間を大幅に減らす事が出来ます。
・幹事を頼む場合、友人への負担(時間や労力)が無くなります。
・参加する全ての招待者が二次会を楽しめます。
・二次会がパッケージプランになっていて手間いらずで依頼出来ます。

二次会代行のデメリット
・友人幹事を頼む場合と違い、会費設定がやや割高になります。
首都圏の二次会平均会費 | 二次会代行0円プラン | 二次会代行5万円プラン |
男性7,100円/女性6,400円 | 男性9,000円/女性8,000円 | 男性8,000円/女性7,000円 |
※新郎新婦がご負担することで会費設定を下げる事もできます。

新郎新婦の金銭的な負担
友人幹事にお願いした場合と二次会代行に依頼した場合の負担額は!!
友人幹事の場合 |
---|
・友人幹事との打合せに係る飲食代×数回分 ・備品や景品の費用 ・必要経費や幹事の会費 ・打上げ代や謝礼 |
二次会代行の場合 |
---|
・0円プランで依頼→0円 ・5万円プランで依頼→5万円 |
※他に当日キャンセルした人数分の会費補てんが必要になります。

準備や二次会当日などの労力
友人幹事の場合、リーダーとなる幹事の方への負担が多くなる傾向がよくみられます。幹事団はチームとして機能しなくては良い二次会の開催はできません。
友人幹事の場合 |
---|
・幹事団、新郎新婦を含めて日程調整×数回 ・備品や景品の調達は誰がどこに買いに行く? ・参加者名簿やゲームなどの印刷物は誰が作成して用意する? ・ゲームはどうする?誰が考える?ビンゴで良いか!? ・必要経費は誰が出す?幹事の会費は発生する?お釣りはどうする? ・二次会後に打上げやる?謝礼はあるのか? |
楽楽二次会代行の場合 |
---|
プランには下記の二次会を開催する上で必要とされるもの一式が全て含まれており、ご依頼頂くだけで二次会を開催する事が出来るプラン内容になっております。 |

メリット・デメリットのまとめ
メリット・デメリットをまとめると以下のようになります。お友達幹事も色々なことがあって良いですが、二次会に来られる方には楽しんで参加してもらう方が良いと思います。是非とも二次会代行を選んで頂ければ幸いです。
お友達幹事 | 楽楽二次会代行 | |
会費 | 3,000円~6,000円で開催できる | 新郎新婦・幹事が選んだプランの会費 ・0円プラン 男性9,000円/女性8,000円 ・5万円プラン 男性8,000円/女性7,000円 |
運営力 | 幹事に選ばれた一般の方が行うので素人クオリティ | 施工経験のあるプロのディレクターが行うクオリティ |
企画力(ゲーム等) | ビンゴや一般的なゲーム | テレビなどでも行っているゲームや一般にあまり 浸透していないような魅力あるゲーム |
演出力 | BGMが流れない、マイクの音が出ない等のアクシデントがある | 披露宴や二次会のプロであるディレクターによるBGM等の演出 |
新郎新婦・幹事の労力負担 | 幹事との打合せが何回になるかわからない 会費を負担するかどうかわからない 打上げがあるかどうかわからない | 打合せを施工日の1か月前、1週間前の計2回打合せを行う |
その他の負担 | 幹事が二次会を楽しめない 幹事が企画、運営する負担 | プロが行うので特になし |
